2023.5.26
汗ばむ陽気、鮮やかな新緑が夏の気配を漂わせるGallery TORAEの風景。
ウメの実が大きくなってて美味しそう!
真っ白な小さくて可愛いダイダイの花が咲き乱れてます!
ビワもいい感じに色付いてきて収穫間近です!
畑には可愛いゲストがたくさん飛び回っていました!
農園でも一喜一憂しながら奮闘しています。
まずは喜びのご報告!
大きく立派に育ったカブがこんなにたくさん採れました!
そして悲しいご報告…
ホウレンソウとキャベツは盛大に虫に食われてしまい大失敗に終わり、葉物野菜の管理の難しさを痛感しました。
次こそ葉物野菜を立派に美味しく育てられるよう、再チャレンジしたいと思います!
お花畑計画もより可愛い風景になるように試行錯誤してますので乞うご期待!
四季の移ろいを色鮮やかに彩るGallery TORAE。
鮮やかな緑のモミジや色とりどりの花が来館される方々の心を弾ませます。
TORAE農園ではすくすくと作物が育っています。
ジャガイモは昨年にも増して順調に育ち、たくさん収穫できそうです。
カブも可愛い顔を覗かせていました。
初挑戦のキャベツとホウレンソウも力強く瑞々しく育ってくれていて一安心!
そして今年も、サクランボとウメとビワも実をつけ始めて楽しみです。
小さなTORAEの仲間たちも暖かい季節の訪れを喜んでいるようです。
2023.03.08
ギャラリー・TORAEが迎える二度目の春。
農園では、昨年から引き続きジャガイモとカブを中心に新たにホウレン草とキャベツ、レタスを作ることに。
ジャガイモとカブは昨年のノウハウを活かしながらスムーズに作業を進めていきます!
初挑戦となる3品も思考錯誤しながら無事植え付けが終了。
立派に実ってくれる事を祈りつつ、収穫までが楽しみです。
色とりどりの植物がギャラリー・トラエを彩っています。
そんな中、新たな挑戦としてメイクルームから見える庭に
チューリップやヒヤシンス、そして”何が咲くかは花が出てからのお楽しみ”のミックスフラワーの種を蒔きました。
ギャラリー・トラエで過ごす一日の癒しとなってくれればと思います!
2022.12.21
令和四年晩秋。
Gallery TORAEとして初めての紅葉の季節。
玄関ではモミジが出迎えてくれる。
同じ時期に咲くツワブキの黄色い花とのコントラストが鮮やかだ。
綺麗なグラデーションをみせる葉が、メダカの水槽にひらりと舞いおちる。
紅や黄に染まる木々たちが、ここを訪れる人を祝福してくれる。
同じ頃、蔵のそばには鮮やかな黄色に実った柚子(ゆず)。
カメラマン兼農業担当のスタッフが収穫。
朝露がついた実を太陽が照らし、輝いている。
吐く息も白い中、夢中で収穫する
カゴいっぱいに穫れた実はご近所さんやお世話になっている方にお裾分けした。
約580坪(1,922平米)の広大な敷地面積を有するGallery TORAE。
そこにある農園で、初の収穫が行われた。
初春に植えたカブ。
土から少し顔を覗かせる白い実に期待を膨らませる。
力を込めて引き抜くと、想像よりも綺麗に実っていた。
完全無農薬で、やわらかな甘さのあるカブ。
大小合わせて約20個ほど収穫。はじめてにしてはまずまずな結果。
慌ただしくすぎる日々の中でも、土や野菜たちと向き合うことで季節の移ろいを確かに感じることができる。
Gallery TORAEで過ごす時間は、誰にとっても贅沢なものであって欲しいと感じる一日だった。
GALLEY TORAEは、約580坪(1,922平米)の広大な敷地面積を有している。
スタジオになる建物の他には本格的な茶室、重厚な扉のある蔵。
そして、大きな畑。
ここには、カブやジャガイモが植えられ
農業経験のあるTORAEのフォトグラファーが悠々自適に畑の世話をしている。
柚子や橙の柑橘類をはじめ、ビワやサクランボ、イチジクなど沢山の果実が実り、
四季の移ろいを感じることが贅沢なんだ、ということを思い出させてくれる。
昨年冬に収穫した、数え切れないほどの柚子はスタッフやその家族たちにおすそ分けした。
街の喧騒から離れ、耕した土の匂いや木々の揺れる音に癒される。
この気持ちで撮られた写真は、どんな風に写っているだろう。